センチュリー21中央住宅 まるまるまーる日記
-
家探し前クイック事前審査できます(^^)/
2020/3/27
今回は、住宅ローンの事前審査についてのお話です
家を買おうと思ったとき、まず気になるのが
自分はいくら借り入れができるのかな?って事だと思います。
正直、気に入った物件があっても、その物件価格に
金融機関の融資額が届かないケースはよくあるんです
金融機関の審査の仕方は様々ですが、
(同じ銀行でも支店によって違ったりも
)
簡単に素早くその審査ができたら嬉しくないですか?
弊社では、お客様と物件探しをしていく中で
金融機関による「事前審査」をお勧めしているのですが、
それよりも簡単に、物件探しをする前に
インターネットで事前審査ができるのです
それがこちら↓↓↓
トップページにもバナーを設置しましたが
アルヒの「家探し前クイック事前審査」なのです
中村アンさんのCMでもよくみかけますよね
こちらでは、購入物件がきまっていなくても
運転免許証の写真をアップロードして8項目の情報を入力するだけで
最短1分で融資額の上限がわかるんです
まずは簡単審査をしてみませんか?
もちろん、直接ご相談いただいて金融機関をご案内することも
いつでも受け付けておりますよ~
ぜひぜひご利用くださいね
-
モップ卒業( `ー´)ノ
2020/3/23
ぼさぼさのモップ状態から
や~~~~っとトリミング行ってきたきゅーちゃん
ほんと~~にかわいくなりました
まるで女子のようなこのヘアースタイル
とても老犬には見えないよ
かわいいよ~~~
これがビフォー↓↓↓
そしてこれがアフター↓↓↓
いやあ~別人、ならぬ別犬
いつもこうしてあげたいんだけど、なかなかそうもいかないね
ごめんよ
-
春は名のみの「雪の寒さや」!?
2020/3/14
寒い寒いとは思っていましたが・・・・
雪が降ってる
今って3月だよね
もう中旬だよね
今年の冬はやっぱり変な気候だったなあ~
暖冬と思ってたら、3月中旬になって雪・・・
昨日との気温差なんて15度以上あるんじゃないでしょうか
はぁ
今日は鍋かな~
こんなに寒いと、灯油買っておいてよかったな
とほっとしますね~
-
枯れない花 蘭~ラン~
2020/3/10
鶴ヶ峰に移転して早3か月目に突入しました
こじんまりとした事務所にようやく慣れてきたところですが
いや、本当は最初からこの事務所は、大お気に入りでしたけど
「移転祝い」で頂いたお花
それが今でもきれいに咲いているんですよ
ほら、この通り
なにが良かったのかわかりませんが
こんなに長い間、まったく枯れずに綺麗に咲いてるのって
珍しい気がするのですが~
自分なりに、長持ちした秘訣はこれかな?と感じたことをまとめてみました
①花についているカバーを外さなかった
(温室効果を保てたのでは?と推測)
②水やりを週に1回と決めながらも、もっと間隔があいていた
(根腐れせずに済み、間隔が蘭にあっていた)
③高い位置に置いている
(結果、温かく過ごせた)
④名前を付けて呼びかけたりしている(笑)
(1本ずつ、ランちゃん、スーちゃん、ミキちゃんです
時代の古さに驚愕ですが
)
以上、私見ではございますがいかがでしょう??
本当にいまだに綺麗なままです
このままいつまで枯れずに咲いてくれるかな~
-
トイレットペーパー買えないよっ(+o+)
2020/3/5
先週急に買えなくなったトイレットペーパー
なんでこんなんことになっちゃうのかなあ
ちょーど会社のトイレットペーパーが切れる頃で
そろそろ買おうと思っていたのに・・・
買えないっ
アスクルに注文したけど
「入荷次第お届け」
になっててほんと困ります
スーパーの棚もすっからかんだし
誤報だってその日の夕方のニュースでやっていたけど
それなら早く店頭に並べてくれ~
マスクも買えない、ティッシュも買えない、トイレットペーパーも買えない
なんて、花粉症の私にとっては死活問題です
今まで、日本は素晴らしい国だと
信じて疑わずに生きてきたけど
このコロナ問題で、
もしかして日本はいい国じゃないのかも・・・・
と、自分の思想が覆るほどの衝撃を受けています
早いとこコロナが終息してくれないと
本当にやばい気がする・・・・・
-
「そごう横浜」空いてましたね~(+o+)
2020/2/27
昨日の帰り、横浜に用事がありそごうに寄ったのですが
そごうがすっごい空いているんですよ
びっくりした~
確かに平日の夕方、と言ってもちょっと早い時間でしたけど
あんなに空いてるそごうは初めてだったかも
地下街の食品売り場が閑散としてました
これってやっぱり、
新型コロナウイルス
の影響なのですかね??
人ごみを避けて街にはなるべく出ないってことかな?
中国人がまったくと言っていいほど街にいないのかな?
オリンピックすら、中止の可能性がでてきてますよね
そんなことになったら日本経済どうなっちゃうんだろう
コロナに罹患することも怖いけど
バブル崩壊の時みたいな不景気が来るのも怖い
もっと、適切に怖がって早期終息を目指す方法はないのかな?
とりあえず、マスクの買い占め転売は
今すぐ辞めさせてください
花粉症なんだから、本当に困ってしまうよ~
昨日のそごう横浜店舗入り口の桜
-
きゅーちゃんお誕生日おめでとう(#^^#)
2020/2/22
平成20年2月22日に生まれたきゅーちゃんも
本日で満12歳のお誕生日を迎えました~
平成20年といえば2008年なのですが、
思い返せば色んな事があった年でした
でもやっぱり、きゅーちゃんとの出会いが一番の思い出かな
きゅーちゃんは三つ子なのですが、
他の子たちはどうしているのかな??
今日連絡してみよう
これからも元気で長生きしてね
うちに来てくれてありがとう~感謝感謝だよ
-
山盛り「高級食パン」ありがとう~~~( *´艸`)
2020/2/15
昨日はバレンタインデー
でしたが、
特に日常と変わらぬ時間を過ごしました
ところが本日
インスタの友達で岐阜県に住んでいる方から
高級食パン詰め合わせ
が宅急便で送られてきました
1日遅れのバレンタイン
私にとってはそう思えて仕方ないです~
では、どのような高級食パンが詰め合わさっていたのか
以下、ご紹介奉ります
はこの辺りでも有名ですよね
でも、多治見市のほうではすでにブームは落ち着いてて
並ばずに買えるらしいです
羨ましい
毎日買いに行っちゃうのにな
Boulangerie N2/En carre (ブーランジュリー エヌカレ)
こちらは可児市にあるオシャレなパン屋さんらしいです
食パン、たぶん4斤が1本になっていて
ズシっとした重量感があります
こちらは多治見市にある、イートインもできるパン屋さん
こちらのお店のあん食パンとクリームパンも
一緒に送って頂きまして、
今のところ、その二つしか食しておりません
いろんな食パンをトーストにしてバターたっぷり塗って食べるのが
楽しみで楽しみで仕方ありません~~~
夢の「食べ比べ」なんぞやってみたりして
こんなに良くして頂いて
お返しに横浜名物と思うのですが
崎陽軒のシウマイとありあけのハーバーしか思いつかない
それってきっと日本全国どこでも買えるよなあ
何がいいであろうか??
ちょっとしばらく悩んでみまっす
美味しい食パンかじりながら
-
「NEWYORK PERFECT CHEESE」食べたことある人~(#^^#)
2020/2/11
美味しいお菓子ネタを一つ
「NEWYORK PERFECT CHEESE」
ご存知ですか??
今とっても話題のお店で、行列しないと買えないほどの
人気店なんですよ
は・じ・め・て
今日頂きまして食しました
も~~~激うまっ
いつものように、写真撮る前に箱開けちゃったけど 笑
なんとか元に戻して撮りました↓
箱もとってもオシャレですよね
都会のにおいがプンプンします
そして
お楽しみの中身はというと~
これぞ都会の頂点極めた悶絶の味
もっとよく味わって食べなきゃいけないんだけど
なんせこちとら田舎もんだから
「こんなもん、今逃したら一生食えねぇかも?」って
気ごころ満タンで、
バクバクっと一瞬で食べてしまいました
なので、食レポは無しってことで
でも、とにかく本当においしかったです~
-
「めちゃコミ」の罠にはまった~(>_<)
2020/2/10
昔からなんですが・・・・
漫画が大好きなんですよ、私
今でこそもう購読していませんが、「別マ」いわゆる別冊マーガレット
中学生の時から30歳近くまで毎月欠かさず読んでました
根が乙女なもので
笑
その頃は、月刊誌や隔週刊誌などの漫画を
毎月4、5冊位購読してました
でも、毎回発売日を楽しみにしていたのに段々、
発売日に買う事を忘れるようになって・・・
その内買わなくなって・・・・
マンガ熱も冷めていました
が
スマホでヤフーニュース見てると、チラチラチラチラ
広告が出てるじゃないですか~????
全然気に留めていなかったのに、
「あれ?このマンガ、好きだった漫画家さんの絵だ
」
と思ったら、ついついクリックしてしまいました
そんでもって「10話無料配信」につられて読み始め、
結局、11話以降を読まないわけにもいかず
全話読破してしまいました
勿論、「課金」してね
も~だめなんだよぉ~
本来マンガが大好きなんだから、そりゃあ読んじゃうよ~
次は、今連ドラで放送中の
の!原作マンガ
これを読破するかどうか、悩み中です
全話買ったらいくらになるんだろ~